このブログを始めた頃から毎朝体重計に乗っています。
ただ乗っているだけじゃなくて、体重を記録するアプリをインストールして毎日記録してるのですが、ふと思ったんですよね。
貯金とダイエットって似てる!と。
私がインストールしたこの体重管理アプリは、操作や内容がシンプルなところが気に入っています。
まず最初に何日間で何キロ体重を落としたい(増やしたい)のかを設定します。その後は、日々の体重を入力するだけで目標値に向けてのちょっとしたアドバイスをしてくれて、グラフで目標値とどれくらい違うかをビジュアルで教えてくれます。
このビジュアルで教えてくれるというのが非常に良くて、俄然やる気がでてくるんですよね。
これって何かに似ているな、と思ったのが貯金。
貯金もある程度、通帳にお金が貯まってくると「もっと増やしたい!」って思いますよね!?
ダイエットもそうで、ある程度体重が減ってくると「もっと減らしたい(痩せたい)!」って思うようになりました。
しかもアプリが『目標体重よりも0.15kg多いです』とか『今日はいつもより1100kcal食事を少なくしたり、運動でカロリーを消費しましょう』とか教えてくれちゃうもんだから、「うわぁ・・・」と気持ちが引き締まるんですよ。
だって、0.15kgって「誤差の範囲でしょ!?」って思うくらいの数値なんだけど、1,100kcalと言われると「1食分の食事(しかもガッツリ系の夕飯)を減らすって事」で結構おおごとですよね。
毎日ただ惰性で体重を量るだけじゃなくて、アプリでもエクセルでも紙でも何でもいいから、量った体重を記録する、これが重要だなと思いました。
レコーディングダイエットってありますよね。まさにそれです。毎食毎食記録するのはとても面倒だけど、体重ならとっても簡単!
体重の記録さえできれば、貯金ができる方なら「もっと減らしたい(痩せたい)!」という思いからダイエットが成功しやすくなるのではないかな、とふと思ったわけです。
貯金ができれば、ダイエットもできる!
ダイエットができれば、貯金もできる!
この記事へのコメントはありません。