私、整形外科にちょくちょくリハビリに通っているんですよ。
通い始めたキッカケはヒザの痛みだったんだけど、リハビリの先生がイケメンだったから、肩こりとか腰痛でも通っていたんですよ。そのイケメン先生、イケメンなだけじゃなくてマッサージも物凄く上手だったから頻繁に通っていたんですよ。
ただね、途中から別の先生が担当になる事が多くて、あまりマッサージも上手じゃないし、胃腸炎になったり、息子の幼稚園が冬休みになったりで行くのも面倒になってきたから1か月半くらい行ってなかったんですわ。
で、久々に整形外科に行ってみたところ・・・
「何か顔がシュッとしましたね」と言われまして。
体重の変化は51キロ台から49キロ台。
つまり、2キロ痩せて顔が痩せてきたって事ですかね。
私、身長が152.5cmだから、49キロ台でも決して痩せているとは言えないけれど、50キロ台から40キロ台への変化というのはやっぱり大きいのかもしれない。
そもそも痩せる順番ってあるの?
体重が落ちると、どこの部分から痩せるのか?気になったから検索してみたところ・・・
う~ん・・・サイトによって違うし!!
あるサイトの順番はこう。
腰まわり・ウエスト⇒お尻⇒太もも⇒二の腕⇒顔
また別のサイトの順番はこう。
手足の先⇒腕⇒ふくらはぎ⇒肩⇒上腕⇒太もも⇒胸・顔⇒お腹⇒お尻
そして、私の体感ではこう。
お腹周り⇒顔⇒背中周り
一般的に、顔は痩せにくいパーツらしいけれど、私は顔に変化が現れるタイプのようで、ちょっと痩せるだけで「あれ!?痩せた?」と言われたりします。
その昔、私の友達が体調不良で激やせしたことがあったんだけど、彼女の場合、顔は全然痩せずにパンッとハリのある丸い顔をしていたから、激やせについて指摘されたことは殆どなかったんだとか。
友達が言うには「私、顔が全然痩せない!!」んだそうな。
つまり、痩せる順番は人それぞれ。
ってことだね。
私は遺伝子的に下半身が太りやすいそうだから、上半身の方が痩せやすいとかあるのかな?
顔が痩せるとスッキリ見える
こんな感じで、体重がさほど減っていなくても顔が痩せると全体的に痩せて見えるわけだ。
逆に、どんなに体重が減っても顔がなかなか痩せない人もいる。
顔をスッキリさせたい方は、全体的なダイエットよりも、フェイスラインをスッキリさせる方法に重点を置いた方が良いかもしれない!
そこで、顔をスッキリさせるためにはどうしたらいいか?ちょっと調べてみました。
造顔マッサージ
田中宥久子さんの造顔マッサージは評価が物凄く高かった!
私もこの本は知っていたけれど、本の中を見たこともなければマッサージをしたこともない。
けど、アマゾンのレビューを見るとやりたくなってきた。
フェイシャルフィットネス PAO
口にくわえてフェイスエクササイズをする道具。
『シックスパッド』や骨盤矯正椅子『Style(スタイル)』でお馴染みのMTGが販売しています。
コレ、辛そう・・・
だけど表情筋を鍛えて「たるみ、シワ、ほうれい線」をどうにかしてくれるらしい。
コロコロマッサージReFa(リファ)
これもMTGが販売している超有名なコロコロマッサージ機。
私、コレ(リファカラット)持っているけどね。
コロコロするだけなのに意外と面倒だったりするんだわさ。。。
2,3日に1回くらいフェイスラインを優しくコロコロしている程度。
あれ・・・私が顔が痩せやすいのってもしかしてリファのお蔭か!?
とりあえず、顔痩せしたい方は、フェイスライン引締めグッズやエクササイズやマッサージ等をチェックすべし♪
この記事へのコメントはありません。