私、チョコレートが大好きなんですね。
どれくらい好きかと言うと、急性胃腸炎になって食欲不振になったにも関わらず思わず食べてしまう程に好きなんです。
で、その急性胃腸炎になって症状が落ち着いてからの食事はこんな感じでした。
急性胃腸炎回復期の食事と体重の変化(私の場合)
1日目
リンゴ16分の1、バナナ1本、チョコ2粒
お陰様で、痩せました。
急性胃腸炎になる前の体重51.0kg辺り⇒49.8kg
2日目
リンゴ8分の1、おでん3種、カブの味噌汁少々、ご飯(米)少々
日中は全く食欲はなく、夜も食べなくても良いんだけど、家族がいるから一応軽めに作る。
作ったからには食べないと損した気分になったので食べる。
体重は変わらず49.8kg
3日目
リンゴ8分の1、バナナ1本、おでん3種×2、カブの味噌汁少々×2
(×2は、昼ごはんと夜ご飯)
今日が3日目。
相変わらず胃は痛くて大した食欲もなし。
夫が食事いらないとのことで昨日のご飯の残りをそのまま繰り越し。
米は受け付けなかったので食べず。
なんだけど・・・いわゆるメシは受け付けないのにチョコは受け付けるのでありますorz
ブルボンのパキーラ1箱(チョコお菓子6本入り)、チョコアイス小1本を食べることができたのです・・・
なんなんだろうね、「ご飯がダメならチョコを食べればいいじゃない」的な!?
明日の朝の体重は50kg台に逆戻り!?
だから私は痩せないんだ・・・
胃腸炎後だっつーのに、チョコとかアイスが受け入れられるなんてね。
我ながらガックリですわ。
こんなんだから痩せないんだな、と再認識しましたよ。
しかも、私が最も避けるべき脂質が最初に受け入れられるなんてね・・・これも「おデブ街道」まっしぐらの宿命か!?
でもさ、好きな食べ物を断つストイックなダイエットって続かないしリバウンドしちゃうじゃないですか(私だけ?)。
なら、適度に好きな食べ物を食べつつ、少しずつ痩せていくのが幸せだよね、やっぱり。
この記事へのコメントはありません。