ルイボス&ノンカフェイン専門店【H&F BELX】のティーバッグセットをお試しさせて頂きました。
ルイボスティーの存在を知ったのは妊娠中だったのですが、もともと種類を問わず「お茶」好きだったこともあり(マテ茶は苦手)、今となっては「紅茶」「緑茶」に続いてよく飲む飲料の1つとなり、私のお茶生活に欠かせない存在です。
普段はスーパーで売っている煮出しや水出しで作るルイボスティーを買っていたのですが、味が単調で飽きるといえば飽きるんですよね。
紅茶みたいに色々なフレーバーがあればいいのにな、と思っていたらあったよ。
このティーバッグセットは10種類。
詳細は公式サイトをご覧ください。
⇒始めませんか?ルイボスティーのあるライフスタイル
この10種類の中で1番美味しそうなものを早速飲んでみることに。
選んだのはコレ!
クリーミーバニラ。
スーパーグレードルイボス(発酵)とナチュラルバニラフレーバーが原材料となっています。
ティーバッグ自体も大きい。
ではでは、早速マグカップへ投入。
私はティーバッグの紅茶を飲むときは、こうして小皿をのせて蒸らします。
この方法だと香りが逃げないのでいいらしい。
ティーバッグ1袋でマグカップ1杯分がセオリーではありますが、かなり勿体ないので私は2杯は飲んでいます。だから、2杯目用にティーバッグを置く場所としても小皿は重宝するのです。
3~4分蒸らして出来上がり♪
見た目はいたって普通のルイボスティーですが、香りがバニラ~!
他のフレーバーも飲んでみたのですが、それぞれ香りが違うので飲む度に新鮮です。ただですね、このルイボスティー、ちょっとお高いんですよね。イメージとしては、ルピシアのルイボスティー版・・・といったところでしょうか。
見た目がオシャレで、ノンカフェインというこだわりから、ギフトで送ったら喜ばれそう♪
私がお試ししたティーバッグセットは10種類セットはちょっと割高感があるけれど、公式サイトを見てみると、これならたまには自分用に買ってみたいなというお値段のものもありました。
で、私が気になったのがコチラ。
⇒初めてのルイボスティーセット4980円!!
タンブラーが付いているセットが気になる。
お茶を入れて、お湯や水を入れて放っておけば飲める状態になっているのが1番ラクなんですよね。
テッーバッグだとあっという間に飲んじゃうから1杯1杯お湯を沸かすのもちょっと面倒だし(我が家にはポットがないからヤカンで都度沸かし)。かといって、ヤカンで煮出すと、普通のお湯を沸かしたい時に不便だし(ヤカンが1個しかない)。ティーバッグ式になっているならまだしも、剥き出しの茶葉だと、それはそれで扱いが面倒だし。
ってことで、そのお茶専用のポットやタンブラーっていいな、と思うものの何かのキッカケがないとなかなか購入には至らずなんですけど、このはじめてセットは可愛くていいな~。誕生日プレゼントとかに欲しい♪
ルイボスティーは妊婦さんのみならず、美容と健康にもいいと言われているお茶なだけに、種類豊富でノンカフェインにこだわったルイボスティーを日常に取り入れたいですな。
★まずは1ヶ月、「ルイボス生活」始めませんか?ルイボス&ノンカフェイン専門店【H&F BELX】
この記事へのコメントはありません。