ダイエットにも美容にも「睡眠」って大事ですよね。
特に寝ている間は食べ物を食べないから、その分太らないというメリットもあるわけで。
そんな「睡眠」、最近私の睡眠サイクルがとんでもない状態になっています。
夜はだいたい深夜1時~2時に寝て、朝は7時半前後に起床。6時間前後睡眠ってところなんですけど、これに昼寝がマストになってしまったのです・・・
15時半から16時頃に眠くなります。
時間がある時は30分~1時間程寝ちゃいます。
この昼寝の習慣は・・・今年の10月くらいからかな。
9月後半から10月前半にかけて振替休日や幼稚園のお休みが重なり、3連休が4回続いたんですよ。もうね、育児疲れ。疲労がジワジワと蓄積されていったのです。
そして物理的な原因がコレ。
高圧電位治療器。
前に通っているスポーツジムで実演会があり、結構良いな!と思ってヤフオクを見ていたら、めっちゃ安く出品されていたから購入したんですよ。いらなくなったら業者に買い取ってもらえばいいだろうし、購入代金は売却代金でペイできるかな、と思って。
で、この高圧電位治療器を寝転んで使用していて、寝ている間は資格試験のテキストなんかを読んでいたんですよ。そしたら、ウトウト眠くなってきてグッスリ眠ってしまった、ということが続いちゃって、段々と高圧電位治療器で治療しながら寝ることが習慣になってしまった模様。
確かにね、高圧電位治療器の効果として「不眠症の改善」っていうのがあるんですけど、ものの見事に私を眠りにいざなってくれちゃっています。
スポーツジムで運動をして、家でお昼ご飯を食べて、高圧電位治療をしながら勉強をする。
これが私の昼寝サイクルとなってしまいました。
ということで私の場合、昼寝習慣のキッカケは「育児ストレス」「運動疲労」「電位治療器」「加齢」の4つかな、と自己分析しております。
調べてみると「お昼ねダイエット」なるものもあるので、折角だからダイエットに効果的な昼寝をしてみようかな。
13時~15時の間に20分程度寝ると良いらしいんだけど・・・20分じゃあ足りないな。
この記事へのコメントはありません。