身長152.5cm、55キロから始めたダイエット。
その後、1年で10キロ痩せて45キロになり、最終的には43キロ台でキープできていました。
リバウンドしないまま1年が経ち、すっかり気が抜けた私。
気が付けば・・・
5キロリバウンドしておったorz
現在48キロ前後をウロウロしております。
体重計にも全然乗っていなかったんですよね。
リバウンドしたキッカケ
そもそもにしてリバウンドしたキッカケは何か?というと、資格試験の勉強でした。
頭を使うとお腹が減る。
というか甘いものが食べたくなる。
ということで、一区切りつくたびにチョコを一口。
そこからタガが外れていった気がします。
以前は外食するときもカロリーを気にしていたけど、自分の食べたいものを欲望のままに食べていました。そして、圧倒的に間食が増えました。
1回、今までの習慣がポロッと崩れると、大崩壊しちゃうんですね。
再度45キロにするにはどうするべきか?
これは簡単。
もう食べなければいいんです。
間食をしなければいい。
ごはんも150g程度に抑えればいい。
もともと運動習慣がある私は、これだけでも結構痩せると思います。
ただね・・・これが結構難しい。
「痩せたい!」という強い信念がないと、「ま、いっか!」ってなっちゃうんですわ。
ただ漠然とダイエットをするよりも、目標を明確化した方がいい。
ということで丁度いい具合に来寧の3月に息子の卒園式があり、4月には入学式がある。
よって、3か月で3キロ痩せることを目標にしよう!
体重計に乗ることから目を逸らしてはならない
体重計に毎日乗る、というのはリバウンド抑制効果が高いと思います。
というのも、私が5キロもリバウンドしてしまったのは体重計に乗らなくなったからなんですよね。
食べ過ぎた⇒体重増えてるだろうな⇒体重計に乗らずに現実逃避
これを繰り返していたら太りました。
数値が減っている時は楽しくて毎日乗るんですけど、増えていく時は恐ろしくて乗れないんですね。この恐怖から逃げないことが大事!
明日から早速毎日乗る!
丁度12月になったばかりだし、キッカケとしてはよかろう。
ダイエッターが体重計に乗らなくなったらリバウンドの始まり。
自分に言い聞かせたいと思います。
来年3月までに45キロを目指して頑張るぞ!
この記事へのコメントはありません。