以前、調剤薬局で『ドクターズチョコレート』というものを発見しました。チョコレート好きとしては見逃せない!けれど、値段が540円ということで見送り・・・
だけど、ものすごく気になったので再度その調剤薬局に行ったときに買っちゃいました。
糖質が気になる方や食事制限をされている方に
ということで、ダイエッター向きのチョコレートのようです。
1袋ドカ食いしても149kcal。低GIを売りにしています。
ミルクチョコレートであるにも関わらず低カロリーの理由は、砂糖ではなくマルチトールを使用しているから。
「マルチトールは体内で吸収されにくいため体調や過度に召し上がるとお腹がゆるくなることがあります」と書かれていました(「体調や」の部分が日本語としてちょっとオカシイ気もするけれど・・・)。
※マルチトールは天然甘味料
私はそういった体調不良は起こりませんでしたけど、とりあえず食べ過ぎ注意です。
1粒はこんなにちっこい。
そして美味しいからやめられない止まらない!!
なもんで、1袋はあっという間に食べつくしちゃうけど、それでもミルクチョコレートで149kcal。まさにダイエッターが食べるべきチョコレート。ではあるけれど、値段が高い。
あ、だから頻繁に買えないところもダイエッター向きというわけか。
糖類ゼロというチョコレート、結構沢山出回っているんですね。
こちらのチョコレートも『ドクターズチョコレート』と原材料が似ていてよさげ。
やっぱり原材料にこだわっているチョコレートはお高い・・・
こちらのチョコレートの注意書きにも「マルチトールが小腸で消化されにくいことが原因で、消化されなかったマルチトールがそのまま大腸に達し、大腸内の浸透圧を高めるために起こると言われています。 これらの現象は一過性のものであって、体に害はありません」と説明されています。
ノンシュガーチョコレートにマルチトールあり!って感じですね。
同じノンシュガーチョコレートでも人工甘味料を使っているものもあるので要チェックです!
この記事へのコメントはありません。