私がダイエットを始めた頃は「運動さえすれば当然痩せる」と思っていました。
だから息子が幼稚園に入園して間もなくしてスポーツジムに入会。
そう、私の頭には「食事制限」という文字はありませんでした。
食べる事は好き。
なら、食べる以上に運動すれば痩せられる!と。
身長152.5cm、体重55kgで運動開始。
結果、半年で3キロしか痩せない・・・orz
「食事制限なし」で「運動だけ」して痩せるというのはハードルが高いことがわかりました。
1日50分から60分、週3、4日もスポーツジムのスタジオレッスンに参加してこの結果なのです(まぁ1レッスン200カロリーくらいの消費なんですけどね)!!
身長152.5cmの私の標準体重はタニタのボディーコンポジションアナライザーによると43.0キロから57.9キロなんですけど、ほぼ標準体重上限体重からのダイエット。
運動だけで痩せるには3キロが限界でした・・・
こんなに運動しているのに痩せない。
じゃあどうやったら痩せるのよ!?
と考えた結果、やっぱり「食事制限」に辿りつくんですよね。
そこで、「運動」に「食事制限」を加えたら、面白いくらいに痩せる痩せる。
結果、今は標準体重下限の43キロ台あたりをウロウロしてキープしています。
ダイエットのための「食事制限」っていうと我慢に我慢の連続!というイメージがありますよね。でも私は実はたいしたことは全然していません。
面白いくらいに体重が減った私の「食事制限」については別記事でまとめたいと思います。
この記事へのコメントはありません。