寒くなったら絶対に買おう!と思っていた『疲れとり首ウォーマー』をGETしました。
買おう!と思っていた当初は、首につけて寝るだけで「免疫力・血流・若さUP!」ってどんな感じよ!?という興味本位だったのですが、甲状腺の腫れが発覚した今は、なんか首を温めて労わりたい、という気持ちの方が大きいです。
関連タグ:甲状腺の病気
首ウォーマーは、こんな感じで柔らかく、肌触りもヨシ!
アトピー肌の私でもかゆくなることなく長時間装着していられます。
装着するとこんな感じ。
身長152.5cm、体重44キロ前後の私がつけると結構ゆとりアリ。
これ、寝る時に装着するものだけど、私は家にいる時はほぼほぼ装着しているので、「寒いっ!」と思ったときは布をアゴまで伸ばして使っています。
この布、実はハイテク生地らしく、繊維が肌に触れると微弱な電磁波が流れて自律神経に作用し、副交感神経が高まって血流がUPするんだそうな。
ん?微弱電磁波ってどっかで聞いたことあるな、と思ったらリファカラットの微弱電流でした。
微弱電磁波と微弱電流って同じなのかな?違うのかな?
とにもかくにも副交感神経が高まって血流がUPする影響で、「免疫力・血流・若さUP!」なんですって。
とりあえず効果はどうであれ寒い夜の首冷え対策にあって嬉しいネックウォーマー。値段も1,500円+税だからお手頃だし、持っていて損はないと思います。
私の場合、この首ウォーマーのおかげなのか、甲状腺付近の違和感がなんか緩和された気がしないでもない。
この記事へのコメントはありません。