糖の吸収を抑えて、腸内環境も整えるサプリ『メタバリアS』をお試ししてみました。
『メタバリアS』は富士フイルムの製品なので安心感があります。
いつもはファンケルの『大人のカロリミット』を愛飲しているのですが、いつも同じダイエットサプリだと体も慣れちゃうかな!?ということで、たまには違うダイエットサプリを飲んでみることに。
私、お米やパンなど炭水化物が大好きなんですよ。
パン屋さんを見るとフラフラ~ッと入ってパンをついつい買ってしまう。
以前受けたダイエット遺伝子検査で、私は「脂質代謝リスク」が高い。
逆に言うと糖代謝リスクは高くないから、ご飯やパンはしっかり食べた方が良いそうな。主食をシッカリ食べて、揚げ物やクリームを食べる量を減らせ!とのこと。
そんな私が、糖の吸収を抑えるダイエットサプリを飲んだら良い感じになるんじゃないかな?と思ったわけですよ。
ちなみに14日分お試し価格500円+税と、超お得です。
ドラックストアで15日分の『メタバリアS』を見かけたけれど、800円くらいで販売していましたからね。初めての方は公式サイトでの購入をおすすめします♪
⇒富士フイルムのメタバリアS公式サイトはこちら
サプリとともについてくる小冊子を読むと、『メタバリアS』はサラシア由来のサラシノールがセールスポイントのようです。
このサラシノールが糖の吸収を抑えて、吸収されなかった糖が大腸に運ばれて、糖がビフィズス菌のエサとなって腸内環境を整えるんだとか。
この腸内環境改善はデータで実証されている、と冊子に書かれていたので、便秘気味の人にも良いかもしれませんね。私はもともとお通じは良い方だけど、1日1回だったのが、1日2回の日が増えた気がします。
しかも、ダイエットサプリにありがちな「お腹壊して下痢」とかではなくて、ちゃんと健康的なタイプです。
『メタバリアS』は1日8粒飲むのですが、糖質摂取割合によって自分で飲む量を調整していきます。
「朝2粒、昼と夜3粒ずつ」という飲み方でもいいし、「朝と昼2粒ずつ、夜4粒」でもOK。自分のライフスタイルによって量を調整し、食事の前に飲むのが言いそうです。
ちなみに私は「昼と夜4粒ずつ」という飲み方が多いかな。
後は臨機応変にその日の食事のよって変えているので、1日8粒をサプリメントケースに移して飲み忘れ防止をしています。
⇒富士フイルムのメタバリアS公式サイトはこちら
『メタバリアS』の成分情報はこちら。
目玉成分のサラシアの他に、健康成分をマルチに配合していて、これらの組み合わせで国内特許を取得しているそうな。
糖質制限ダイエットでストレス!という方や、私みたいに糖質(米、パン、ケーキ、ラーメン、そば、うどん、バナナ等)大好き!という方は、無理無理に我慢しないで適度に食べて、『メタバリアS』で糖質の吸収を抑えてみてはいかがでしょうか?
気になる方はワンコイン+税で是非お試ししてみて下さい。
⇒富士フイルムのメタバリアS公式サイトはこちら
この記事へのコメントはありません。