2017年7月末あたりから体重43キロ台に突入し、まぁ、食べ過ぎたなと思った日の翌日は44キロ台に突入することはあれど、だいたい43キロ台に落ち着いている今日この頃。
そう、ここ3ヶ月程、体重の変化があまりないんです。
私、身長152.5cmで、ダイエット前が55キロでした。
当時の目標は45キロでして、45キロを達成したあたりからダイエットモチベーションが低下したんですね。
でもまぁ、折角だから152.5cmの標準体重の下限の43キロでも目指そうかな・・・ということで今に至るわけですが、後数百グラムがなかなか落ちないんだよね・・・
一瞬だけ42.8キロという数値を見たんですけど、本当に一瞬で夢幻となりました。
なんで体重が3ヶ月も停滞しているのかな?と考えたんですけど、明確な理由があるんですよ。
もう、別に痩せなくてもいい。
私が心から痩せたい!って思っていないんです。
だって、今の体重って中学生の時と同じなんだもん。
Sサイズの洋服をゆとりもって着られるんだもん。
もう痩せる必要はないでしょ!?
ってね。
「痩せたい!痩せたい!」言っていても全然痩せない人っているじゃないですか。これ、口で言っているだけで心の底から痩せたい!って思っていないんですよ。
「痩せたい!」という危機感がないから痩せないんです。
私も30代の頃はこんな感じでした。
ただ、危機感が高まって本気度MAXになったから痩せたんです。
だけど、今の私に本気度があるか?と問われたら・・・ほぼ無いね。
痩せても大してスタイルが良くならなかった、というのも大きいorz
身長152.5cm体重45キロに夢見過ぎていたんです・・・
そう。
これからは体重の値よりも、スタイルを良くすることを目的としたダイエットに転換しないといけないんだ!!
ということで、注目すべき値を体重そのものよりも、体脂肪率や筋肉量にシフトしていかないとだな、と思っています。後は「部分痩せ」。
痩せなくてもいい(体重は落ちなくてもいい)と思っていても、気を抜くとアッという間にリバウンドしかねないので、これからも常にダイエットは意識していきたいです。
絶対、将来息子に「デブババァ!」とだけは言わせない(切実)!!
※今は「お母さん可愛い♪大好き♪」と言ってくれる幼稚園児です
この記事へのコメントはありません。