去年、初めて「ふるさと納税」デビューをした我が家。
とは言っても、年末に慌てて納税したのでメチャメチャ大変でした。
ということで、今年はゆとりを持って「ふるさと納税」をしています。
その第1弾のお礼の品が届きました。
鹿児島県大崎町の『シェフの魔法のアイスプリン「カタラーナ」』です。
なんでこれをチョイスしたかというと、フラッと立ち寄った本屋さんで見た「ふるさと納税」返礼品関連の雑誌に載っていた(ような気がした)からです。
※別のプリンかもしれないけど、多分これ
一応ダイエッターだし、我が家の冷凍庫にゆとりがないのでプリンは食べたいけど6個で充分だな、と思いまして。
これは寄付金10,000円で貰った返礼品ですが、同じ10,000円でも沢山プリンが貰える自治体もあります。
⇒楽天で【ふるさと納税】プリンの返礼品を探す
正規の価格で購入すると、6個で2,400円のようです。
1個当たりのカロリーは不明。
1個400円の高級プリン♪
こんな機会でもないと食べられません。
このプリン、冷凍状態で届くのですが、少し解凍してシャーベット感覚で、半解凍してアイスクリーム感覚に、完全解凍でなめらかプリンに変身するそうです。
残念なことにどれくらい解凍すればいいのかの目安が分からないので、私が食べたのがシャーベット状なのかアイスクリーム状なのかは不明・・・
多分シャーベット状とアイスクリーム状の間でアイスクリーム状よりではないかと。
とりあえずウマー♪ですわ。
瓶の大きさ程プリンの量も多くないので、ダイエッターには丁度良いのではないかと。
今度は全解凍でなめらかプリン状態で食べてみたいと思います。
いつも参考にさせてもらっています(^^)
まりもさんはダイエットを楽しく上手に日常に取り込んでいらっしゃるなと尊敬します。
やはり、成功の秘訣は継続ですよね。
その継続が一番の難関です(ーー;)
どか食いしたいなんて思われないですか?
私は生理前のどか食い欲求に負けてしまいます、、、
こんばんは。
私は「どか食い」よりも「ちょこちょこ間食」タイプなんですよね。
もともと食べ放題とかブッフェ形式の食事が好きではないので、一度に沢山食べる習慣はなく、どか食いしたい!という衝動には駆られないかもしれません。