子どもが産まれてからというもの、専ら電動アシスト自転車に乗っています。
ヤマハのパスキスミニという子ども乗せ自転車なんですけどね、やっぱり子どもを乗せるにあたり、電動アシスト自転車でないと重すぎて辛いんですよ。
電動アシスト自転車本体もビックリするくらい重いんだけど、走り出したら軽い軽い。
16キロある子どもを乗せてもスイスイ漕げてラクラクです。なもんで、子どもを乗せていないとどれだけ楽に漕げるかはご想像できると思います。
そう。
むちゃくちゃ楽なんです。
ただ、電動アシスト自転車本体は重いし、普通のママチャリに比べたら小回りもし辛いし、子どもを乗せないなら普通のママチャリの方が扱いやすい。
ってことで、ちょっと前に普通のママチャリを購入し、子どもを乗せない時は普通のママチャリに乗っているのですが・・・走り出しが物凄く重いorz走り出しだけじゃなくペダルを漕ぐこと自体も重く感じてしまいましたorz
最近は普通のママチャリにも乗り慣れてきて、最初の頃に比べたら随分楽に漕げるようにはなったけど、ちょっとした坂はやっぱりキツイ・・・けれど、これも筋トレのうちだ!ダイエットの一環だ!と思えば、キツイ坂ウェルカムです(強がり)。
我が家の移動手段は、自転車か公共交通機関。
休日は自転車で出かけることが多く、30分程度は漕いでいます。
夫に電動アシスト自転車を託し、私は普通のママチャリで移動するようになったので、地味にカロリーを消費して行きたいと思います。
『ママチャリダイエット(自転車ダイエット)』と言うのもあるようなので、私もダイエットを意識して姿勢を正してママチャリを漕いで行こう!
運動する時は、お腹にこんなのを巻くとより効果的です。
この記事へのコメントはありません。